2024年11月の旅 <伊勢> 2.  三重・松阪「牛銀本店」にて松阪牛の極上すき焼きの昼食

TRAVEL
スポンサーリンク

伊勢市駅から松阪駅まで移動

名古屋から特急で伊勢市駅までやってきました。

「お昼ご飯は松阪牛を食べてみたい」ということで、伊勢市駅から松阪駅まで移動します。

(本当は事前にお店を決めて予約しておけばよかったのですが、名古屋駅でチケットを買ったりするのがどれくらい時間がかかるか読めなかったので、現地に行ってから決めることにしたのでした)

荷物を伊勢市駅のコインロッカーに預け、まわりゃんせチケットについてる特急指定券を早速使い、特急指定をして松阪駅へ。

特急に乗って15分くらいで到着。

松阪牛を食べることができるお店を探します

まず向かったのは、ネットで調べた松阪牛のステーキのお店「ノエル」さん。駅からも近いお店でしたが、

残念ながらお休みでした(涙)。

そこから歩いて、今度は松阪牛のすき焼きの老舗「和田金」さんを目指します。

見えてきたのは、和田金さんの駐車場。

大きくてびっくりしました。

お店に行ってみると、この日は15時まで満席とのことで、残念ながら時間が合わず。

お店もすごく立派でした!

松阪牛を使ったお昼ご飯を食べれるのだろうかと不安に思いながら、さらに歩いて向かったお店が、ちょうどお客さまが出られたタイミングということで、やっと入ることができました(涙)。

「牛銀本店」

創業明治35年の松阪牛のすき焼き専門店。お店の佇まいも素敵です。

待合室でしばらく待ちます。

こちらの二代目は出羽海部屋の元力士で、当時の貴重そうなお写真がたくさん飾られてました。

また、三代目も元横綱・三重ノ海の松阪後援会長だったとのこと。(相撲好きな夫は大興奮してました)

しばらくして雰囲気ある個室に通してくださいました。

メニューはこんな感じ。

滅多にない機会なので、特選松阪牛ロース肉(数少ない兵庫県産仔牛を肥育した極上の松阪牛)のすき焼きを注文しました。

お肉がきれいでうっとり。

この日使ったお肉の情報もいただきました。

極上のすき焼きをいただきます

すき焼きは仲居さんが手際よく作ってくださいます。

まずは、お肉の半量を使います。

私たちは卵を溶いて、待ちます。

いただいてみると‥

お肉が意外にも厚くて食べ応えあります。めちゃくちゃ美味しい〜!

味付けも甘すぎずで好み、感動でした。

お肉の後は、人参や玉ねぎ、三つ葉などのお野菜。

お肉の旨みが付いてて、お野菜も美味しいです。

そして残り半分のお肉をいただきます。

2回目のお肉は、お肉とお野菜の旨みが加わり、一回目よりお味にコクがありました。

お豆腐とネギをいただき、

最後は卵をご飯にかけて。

これがまた本当に美味しかったです。

お腹いっぱいになり、幸せでした。

牛銀さん、素晴らしいお店でした

牛銀さんのすき焼き、私たちにとっては高級でしたが、最高に美味しくて大満足でした。

歴史ある建物もお部屋の雰囲気も素敵でしたし、仲居さんもご親切にしていただき、感謝です。

すっかりファンになり、またぜひ機会があれば伺いたいですし、他の方にもぜひおすすめしたいお店となりました。

お見送りにも感動

優しかった仲居さんと入口のご案内のおじさまが私たちが見えなくなるまで見送ってくださってて、ジーンとしました。

ちなみに牛銀さんの辺りは本居宣長旧宅跡や、旧長谷川邸などがある雰囲気の良い通りです。

今回は時間がなくてみることができませんでしたが、余裕があればゆっくり散策しても楽しそうです。

TRAVEL
スポンサーリンク
私の好きなもの

コメント

タイトルとURLをコピーしました