旅の記録です。

【2022年12月】広島・尾道「LOG (ログ)– Lantern Onomichi Garden- 」宿泊記 ① 憧れのホテルにチェックイン
少し時間が経ってしまいましたが、昨年の12月に初めて尾道に行ってきました。
広島に引っ越してきてから、尾道に行ってみたいなと思いながらもなかなか機会がなく、やっと念願叶って行くことができました。
尾道旅の1番の目的は「LOG(...

【2022年12月】 年末の京都旅 ⑩ 「THE RITZ-CARLTON KYOTO(ザ・リッツ・カールトン京都)」宿泊記 ホテル内と鴨川散策、今回のマリオットポイント
朝食を食べた後は、ホテルの中を歩いてみます。
ホテル1Fを歩いてみます
こちらは「ザ・ロビー ラウンジ」。11:00〜オープンだったので、まだ開いていませんでした。
↓「ロンネフェルト」の紅茶(白い筒)が...

【2022年12月】 年末の京都旅 ⑨ 「THE RITZ-CARLTON KYOTO(ザ・リッツ・カールトン京都)」宿泊記 ピエール・エルメ監修の朝食編
翌日の朝食編です。
リッツ京都で一番楽しみにしていたのが、朝食。
HPの説明によると‥
「世界一」とも評されたピエール・エルメ・パリの焼き立てクロワッサンや京野菜、出来立ての玉子料理など、すべてにこだわった上質な食材に...

【2022年12月】 年末の京都旅 ⑨ 「THE RITZ-CARLTON KYOTO(ザ・リッツ・カールトン京都)」宿泊記 お部屋編
エースホテル京都から、本日泊まるホテルへと戻って来ました。
この日の宿泊は‥THE RITZ-CARLTON KYOTO(ザ・リッツ・カールトン京都)
今日から1泊、「THE RITZ-CARLTON KYOT...

【2022年12月】 年末の京都旅 ⑧ 念願のACE HOTEL KYOTO(エースホテル京都)& 海外初進出のカフェ Stumptown Coffee Roasters(スタンプタウン・コーヒー・ロースターズ)
柳桜園でお買い物をした後は、行ってみたかった場所へ向かいます。
「新風館」
地下鉄「烏丸御池駅」に直結した複合施設「新風館」。
大正時代に建てられた旧京都中央電話局のレトロな建物をリノベーションし、全20店舗のシ...

【2022年12月】 年末の京都旅 ⑦ お茶の名店「柳桜園茶舗」へ
ふたばのお餅をホテルのお部屋でいただいた後、予定より早めにチェックアウトし、次のホテルに移動することにしました。
本当はマリオットボンヴォイの特典で14時まで滞在できることになっていましたが、12時にはチャプターホテルをチェックアウ...

【2022年12月】 年末の京都旅 ⑥ 大ファンの「出町ふたば」でお正月用のお餅を買う
「スマート珈琲店」の幸せな朝ご飯の後は、バスに乗って出かけます。
京都でお正月用のお餅を買いたい
今回の年末旅では「京都でお正月用のお餅を買う」というのが目的の一つでした。中でも大ファンの「出町ふたば」のお餅をぜひ食べてみたい...

【2022年12月】 年末の京都旅 ⑤ スマート珈琲店にて幸せなモーニング
2日目の朝。朝食を食べに出かけます。
スマート珈琲店
朝食は大ファンのスマート珈琲店へ。1932年(昭和7年)創業の老舗喫茶店です。
数年ぶりなので嬉しい。
朝7:45くらいに着いたら、年末だからか...

【2022年12月】 年末の京都旅 ④ 「広東料理 鳳泉」にて念願の“京都の中華” & 老舗喫茶「六曜社」
ホテルにチェックインした後は、夜ご飯を食べに出かけます。
ホテルの近くのこちらのお店へ。
「広東料理 鳳泉」
今回の旅では、念願の“京都の中華”を味わうことができました。
大ファンの平野紗季子さんのポッドキ...

【2022年12月】 年末の京都旅 ③ THE CHAPTER KYOTO, A TRIBUTE PORTFOLIO HOTEL(チャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル)宿泊記 館内編 & ポイントサイト「モッピー」
今回は「チャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル」の館内や、マリオットの会員特典について書いていきます。
オールデイダイニング「CHAPTER THE GRILL(チャプター ザ グリル)」
1Fに「CHAPTER T...