京都駅に着いて、今回お世話になる1つ目のホテルに移動しました。
京都駅から地下鉄で京都市役所前駅から徒歩4分ほどで到着。
THE CHAPTER KYOTO, A TRIBUTE PORTFOLIO HOTEL(チャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル)
京都のメインストリートのひとつである河原町通りに面した、和文化とモダンなデザインが調和するホテル。2021年6月に開業したそうです。

予約は、HP(マリオットボンヴォイのサイト)から行いました。
フロントでチェックインします。

年末だからか?お客様が混み合っていて、チェックインは結構時間がかかりました^^;(スタッフの人数が少ないのか、回ってない感じでした)
担当してくださった方は新人さんのようでしたが、一生懸命対応してくださったと思います。
またチェックインの際、マリオットボンヴォイのゴールドメンバー特典の説明がありました。(ウェルカムドリンクやレイトチェックアウト14時までなど)
お部屋へ
「モデレート ダブル バスタブ付き」のお部屋です。

靴を脱いでスリッパに履きかえて過ごすようになってました。

ベッドスペース

ベッドの横に空調の調整などがありました。
テレビの下に、空気清浄機。

ソファのスペース。

ソファの横にメモ、USBケーブル、ティッシュ、ライト。

ミニバー

無料のお水が2本。電気ポットはBALMUDA(バルミューダ)。

空っぽの冷蔵庫。

冷蔵庫の下にセーフティーボックス。

「辻利」のティーバッグのお茶、「小川珈琲」のドリップコーヒーと、京都らしいセレクトなのがいいですね。

ちなみにこの六角形のトレイ、我が家にもあります。(小物入れにしてて、お気に入りです)
さて、入口ドアの方に戻って、大きな鏡の奥には

クローゼット。

ルームウェアや館内履きのサンダル(館内にある半露天付き大浴場に行く時のみ使用できる)がセットしてあります。
バスルーム
洗面スペース。

お風呂。

アメニティ。

イタリアの「Millennium Organics(ミレニアムオーガニックス)」のクレンジング、化粧水、乳液がセットされています。
綺麗でしたし、特に問題なく過ごせました。(なぜか足拭きマットがなかったのですが、連絡するのも面倒だったのでタオルで代用しました^^;)
なお、ホテルの1F に「CHAPTER NO YU」という大浴場があり、名水で知られる清水をくみ上げて沸かしているので、シルクのような清らかな軟水を堪能できるらしく、評判は良さそうです。(私たちは行きそびれてしまいました)
今回はバスタブ付きのお部屋に泊まりましたが、シャワーだけのお部屋を選択して大浴場に行ってもよいかもしれません。
お部屋の感想
・2021年にオープンしたホテルとのことで、新しくて綺麗。お部屋のセンスも良かった。
・お部屋のエアコンの調整が少々しにくかった。
続きは次回へ。
長くなりましたので、館内のことについては次回書きたいと思います。
コメント